一時帰国

1週間ほど帰国した.


祖母の卒寿の祝いにかけつけた形だが,プレゼントをあれこれ考えた挙句,結局手ぶらで参加.ひ孫の代が増えたので,R子もY依もはしゃいでる.‘はとこ’ってこんなに仲良くなれちゃうんだねー.と感心して眺める.


翌日はR子とお裁縫して遊ぶ.誕生日でもらった本にフェルトで作るリストバンドが載っていて,やってみたかったらしい.わたしは,同じ工程でリボンにアレンジしてみる.バレッタにするため,工芸屋さんで部品を買って,帰りに近くの公園のブランコで道草.Y依にあげたところ,R子もリボンが作りたくなったようだ.途中,S也のボール攻撃にあいつつも,無視して夜までかかって完成.


月曜日にT大に行って,S野先生とお話する.炭コロのS井さんが,4月から助教に着任されたらしい.S井さんにも話しをうかがって,こりゃ結構,時間かかりそうだぞ〜と改めて認識.
夜の飛行機で高知へ.


ひさびさのゴルゴル.火曜の朝から,高速で中国地方へ.雨が降っていたので,道路沿いの露頭で岩石採集.水曜に高知にもどってI川さんとミーティング.
I川さんがずっと笑顔なので,ほ,ほんとは怒ってる??とヘンな勘ぐりをしながら話しを進める.I川さんもリジェクトは妥当だと思っている模様.今となればわたしもそう思う.言葉にするのはほんと難しいな.それから,Q-MSで追試.思ったより時間がかかって,T川さんと飲みに行けなかった.高知に来ることを見越して,東京では初鰹ガマンしたのに…残念.


木曜日,少しT水さんとおしゃべりしてから,午後の飛行機で羽田から成田へ移動.台湾にいたら台湾にいたで,ここでもっと頑張りたいと思うが,高知に来ると,高知で仕事できたらどんなにいいか,と心から思う.
11時過ぎに桃園に着いたものの,台南行きの高鐡は終わっていて,とりあえず台中まで移動.そこから,タクシードライバーの激しい勧誘を退けて,シャトルから高速バスに乗り換えて朝3時に台南へ.


よし,頑張れ.