2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Wavelet2

なんどやってもSWTが読み込まれないので,再ダウンロード.言語は英語にした.Scilabを起動して,Applications→Module manager ATOMSで別ウィンドウが開く.Data analysis and statisticsからWavelet Toolboxゲット.とりあえず,前回のデモを実行する. >ge…

Wavelet

前にScilab挑戦したのを見返したら,2010年.2年半ぶりのScilab自習室開催. PASTはワンクリックで計算してくれるので素人でも簡単に絵が描けるのだが,1列しか選択できないのでプロットの時系列が考慮できないという問題がある. Scilabでサンプリング間隔…

サクラ舞い散るなかに

サクラが見えるアパートにKさんと住む. 使い込まれたフローリング.畳は新しいのに替えてくれるらしい.照明はついてるみたいだけれど,できたら取り替えたい. [rakuten:japanbridge:10003787:image] 無垢材のダイニングテーブルとイームズの椅子・・・勝手に…