2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

MATLAB覚書

モチベーション低迷中のときは,K山先生の業績欄をデスクトップに写して自分を煽る. >> load ファイル名.dat; >> year=ファイル名(:,1); >> inData=ファイル名(:,2); >> dd=min(year):1:max(year); >> yy=spline(year,inData,dd); >> O=[dd;yy]'; >> OO = …

お休みの金曜日

うーん,冴えない.最近やたらと歯が抜ける夢を見る. 水曜日に論文投稿開始して,結局ファイルサイズを直したりなんだり,3日もかかってしまった. 木曜日に予定していたケイ素の同位体比測定も延期する.んー,モチベーションがあがらない.そういう時は,…

オープンアクセス

学生さんやポスドクは出せんよなぁ. Plos ONE 2006年創刊 対象:科学と医学に関連するすべての研究分野 出版元:Public library of Science 2010年IF:4.410 原稿掲載料:$1,350 Nature Communications 2010年創刊 対象:生物科学、化学、物理科学のあらゆ…

授業2

去年に引き続き,2回目の授業. 去年はシアノバクテリアと炭酸塩堆積物について,思い切り自分のフィールドでしゃべったが,今年は,バイオミネラリゼーションと海洋酸性化についてしゃべってみる.カルサイト−アラゴナイト問題も含めて,結晶構造など基本的…