後がないぞ?

今年3度目のリジェクトですよ.

う〜ん.なかなか一筋縄ではいきません.
最初の国際誌を書いていたときは本当に毎日泣いていて,きっと次からはもう少し楽に書けるはずだと思っていたが,そうでもなかったようである.

しかし査読者からのコメントは非常に丁寧でコメントのほとんどにびっくりマーク(!).ありがたいことです.
具体的に何を再検討できるか構成から考え直さねばね.


D論・紀要と投稿論文2本・・・本当はもう1本5月までになんとかしたいところだが・・・現実はキビシイ.
春まで実験の予定でガスを申請したら,「今年度(学位)出すんだよね?」と確認されてしまった.

はい!そのつもりです.


かなりの可能性で無職になりそうなのに,そんなのお構いなし.再来年のテーマを考えるのはすご〜く楽しい.
この冬はそう簡単には終わらせられません.