フライトの前日

美容院行った.
デジタルパーマで1万円越.
博士課程に学割適用しないなんて残酷すぎる.高知の研究所近くのうどん屋は50円引いてくれるというのに.
しかし,夜中の3時に工作バサミで切ったのとはえらい違いですよ.


今日でひとまず500試料の分析終了した.
今回はマスの不調やらなんやらで手間取ったけれど,終わりよければ全てよし.

次の試料はフィリピンから帰りしだい月2000とかノルマしないと春までに測定終わらんことが判明する.1日あたり60〜80・・・不可能ではないかな.ルーチン的作業をこなす能力は低くない(と思う)けれど,それを売りにはしたくない.
来年への助走はしたたかに.

重元素も希土も,信じられる年代値と安定同位体カーブの上にのって初めて意味を持つ・・・はずだ.

まぁ,気違いじみたデータ量っていうのもキライじゃないし.


明日は福岡空港発なので,元指導教官が博多まできてお昼を一緒してくれる.
学校はいいのかな?


異国の洞窟で,色々考えすぎてこじれた頭をほどいてこよう.

あ,パスポート捜さんと.