いつもの

4度目の台湾.

またお気に入りの一之軒で日式三明治を買って食べる.「日式」とは和風という意味なのだが,どこをとっても和風ではない.甘いクレープの中にレタスとハムとチーズなんかが挟んである.ドライカレーのレーズンが好きじゃないひとには向いてないと思う.
それから市場で買ったパイナップルと林檎のジュース.飲んだらセロリの匂いがした.林檎のタッパーにセロリも一緒に入っていたからだろう.


主目的のアパート探しも結局1日であっけなく終わってしまったし,使う予定だったマスもマシンタイムがとれず,1週間の滞在スケジュールは長すぎたように思う.ティムのいないキャンパスはやっぱりちょっと色褪せてるし.
けれど5月までに3つの申請書を書かなきゃいけないわけで,まとまった時間がとれたのはよかったかな.1つは今月28日締切なので実際時間がない…

初日に,H大のW先生と話せたのもよかった.
今回も2軒まわってへろへろになり,息も絶え絶えでセブンにたどり着いたかと思ったらビールを買っていた.
ストイックだよね.
と言ったら,M生の女の子が笑ってたけど.でも,へろへろななかでわたしの研究の方向性なんかについてちょこちょこ聞いてもらえたのがうれしかったですね.…覚えてないかもしれないけどね.