365×2

台湾に来てもう5日も経っている.今日は大学はお休み.でもラボの学生は3人も来ている.テンプルがどうの,ブッダがどうのと言っていたから,たぶん春の盆だと思う.こちらに来る前にお墓参りしておいてよかった.
東京〜台湾の移動の間に足は血だらけ.履きなれた靴でもこうなのに、7cmのヒールに挑んだのも浅はかだったかも.今は高知で室内履きにしていたOKA.b.のサンダルを履いている.これもソックスないと擦りむける.
「台湾に来るのは初めて?」と聞かれるとかえってどぎまぎしてしまう.もう何回目かわからないけれど,相変わらず中国語はカタコト.


来てそうそう琉球大のS先生にお会いし(初見である),「日本人なんだから話せばいい」という強引な紹介のもと,いろいろとお話を聞く.


2年というのは短くない.高知にいたのの4倍もある.高知にいたときの4倍の仕事ができるということだ.
それでも,2年というのは長くない.何か重要なことを成し遂げたいと思う.でも,夢見る乙女じゃいられない時間スケール.具体的なことをすみやかにする時間スケール.


* *** * *** * *** * *** * *** * *** * *** * *** * *** * **

重要な事は研究をまとめる上で何が必要なデータと判断するか、それをどう素早くとるかということです。

* *** * *** * *** * *** * *** * *** * *** * *** * *** * **