公募

NSCプロポーザル・後日談

昨日になってNSCの面接結果通知が来た. 審査の途中で辞退してしまったので,わたしの審査結果はわからずじまい. Bearはダメだったとのこと. Bearは,もう一人の候補者がデキだったと思ってるらしいけど,合格者が一人と決まっていない以上,選からもれた…

NSCプロポーザル

卒研のときは,発表時間5分でスライド5枚だったけど・・・ まとめる能力って大事だよなぁ. NSCのプロポーザルに手をつけ始めてる.あっちとこっちでフォーマットが違ってややこしいけど,何気にページ制限見たら工学,生物,人文で20から40ページとある.(自…

お休みの金曜日

うーん,冴えない.最近やたらと歯が抜ける夢を見る. 水曜日に論文投稿開始して,結局ファイルサイズを直したりなんだり,3日もかかってしまった. 木曜日に予定していたケイ素の同位体比測定も延期する.んー,モチベーションがあがらない.そういう時は,…

ちぇっ

2件出した公募,何の音沙汰もない.K大はかなり本命で色んな条件を考えても魅力的公募だったのでちょっとショック.いつも通る気満々で玉砕するので,大変カッコワルイ. S峰くんが,昔,「期待しなければ手に入らなくてもがっかりしないし,万が一手に入っ…

こころに咲く花

先月のガーベラ,まだ咲いてる.武蔵坊弁慶と名づけよう. 1月の高知.高知ってこんな寒かったかしら.今週は新たに公募の書類出して,11月に拾ってきた石っころの成分分析.書類は今までで一番よく書けた.前にCVをI川さんに見てもらったのがよかったのだと…

乱文お許しください

台湾の紹介話がどう転ぶかわからず,H大に戻ったときにS口助教とprofessor M.に勇気をもらったこともあって,海外のポスドクポジションゲットを目指して本腰入れてCVを修正しています. Y先生に送ったメールが乱文だったことも,雇用の話しが進まない一因ら…

トリプル・スター

S大公募に落ちました. 海外学振も含めて★★★.審議が早かったのか早々に落選のメールが来ていました.TK大のときは採用期間が始まっても連絡来なかったのに対応早いなぁと驚きながら,(面接者が辞退した場合の)補欠要員にもなれなかったのかしら・・・と寂し…

南風やってこい

高知に来て1週間.南国から南国への旅. 4月から動きに動きまくった移動型研究に終止符を打ち,ようやく仮住まいを得るに至りました.昨日はミニ冷蔵庫とガスレンジを購入.自炊できる状況も久しぶりで早速野菜スープなど作ってみる.今はコーヒーメーカーの…