学振

キツイ

海外学振23年度追加採用 C 海外学振24年度採用 BTスコアは同じだから,追加採用のほうがレベル高かったんだな…それにしても,半分より下って全然だめだろ. ★★★★★★★★★★今週中に1個公募出す.

2年ぶりの

先週の金曜にラボで電子申請システムに入ろうとしたところ,タイムアウトで何度やっても入れず,IE・Firefox・Sufferiと試すが全く効き目なし.えーっ!!もしかして電子申請システムの期間が過ぎたの!?とビビる. 土曜の夜は,出張先から返信くれたI川さ…

★★★★

わたしが間違ってるのかな?そうかもしれないし,そうでないのかもしれない.わたしがやってきたこと.わたしが知りたいと思うこと.努力も足りないし,戦略も足りない. 研究をしたいこと.でも「研究をしたい」だけじゃいけないらしい.「研究しかできない…

ぎゅっとなる

贅沢して新幹線で福岡です. ドミトリーに泊まるか迷ってぐずぐずしているうちに盆休み突入で研究室泊まり.先生が帰ったあと,パソコンでスピッツ聞きながらデータ整理する.「月に帰る」をリピートで.昼過ぎになってから1時間に1本あるかないかのバスに乗…

今日はどんな日

3つの申請が終わりました. 「サイは投げられた」最後の1個はほんとに重いサイコロだったな.採用率8.8%今年は8%もきってしまうかもしれない.家にはネットがないから朝・夕ネカフェでメールチェック.申請締切日は都内を全力で走っているちっちゃい女がいた…

トラブルメーカー

去年も物品購入やら宿泊費請求やらでいろいろ大変だったけれど,今年度入ってからの所属や海外渡航に関する理学の事務との揉め具合は常軌を逸してたと思う. ちょっと前までは,万が一,もしかして,おかしいと思う自分がおかしんじゃないかと疑ったりして,…

ちゃんと読もう

そろそろ年末なので来年のことをまじめに考えなくちゃいけません. 周囲に散々「海外行く」ともらした上でやっぱりだめでした〜じゃあ,かっこつかない. 大家さんにも3月中に出て行ってくれと念を押されているわけで. 学振の諸注意をもう一度読む.が,採…